アレクサンドル・デュマ『アンジュ・ピトゥ』 翻訳中 → 初めから読む。
第二十九章 三人芝居
アンドレが意識を取り戻し始めた。介抱されているともわからぬまま、直感的に助けが来たことは理解した。
身体を起こして、思いがけない助け船にしがみついた。
だが心までは甦らなかった。心はしばらくの間ぐらついたまま、怯えたように、半睡半醒を彷徨っていた。
シャルニー氏はアンドレを肉体的に目覚めさせると、今度は精神的に目を覚まさせようとした。だが心はいつまでも恐ろしく凝り固まった狂気にだけしがみついていた。
ようやくのこと、アンドレは怯えた目を向けると、誰に抱き起こされているのかも気づかずに発作的に悲鳴をあげて、シャルニーを乱暴に押しやった。
その間中、王妃は目を背けていた。女である王妃の務めは、自分が見捨てた女を慰めたり元気づけたりすることだったはずなのに。
シャルニーは抗おうともがくアンドレを逞しい腕で抱えると、振り返って冷たく強張ったままの王妃に話しかけた。
「何か恐ろしいことがあったに違いありません。シャルニー夫人は普段から失神するような質ではありませんし、そもそも意識を失くしたのを見るのは今日が初めてのことです」
「ひどくつらいことがあったのでしょう」王妃の頭からは、アンドレに会話をすっかり聞かれたのではないかという漠とした疑いが消えなかった。
「仰る通りつらそうに見えます。ですから陛下にお許しを願って、部屋まで連れて行かせようと思うのですが。侍女たちに世話させなくては」
「そうなさい」王妃が呼鈴に手を伸ばした。
すると銅が鳴り響くと共に、アンドレが身体を強張らせ、うわごとを叫んだ。
「ジルベール! ジルベールだわ!」
この名前を聞いて王妃は身体を震わせ、伯爵はぎょっとして妻の身体を長椅子に降ろした。
ちょうどこの時、鈴に呼ばれてやって来た使用人が入室した。
「用はありません」王妃は退がるように合図した。
二人きりになった伯爵と王妃は目を交わした。アンドレの瞼がまた降りている。どうやら悪い徴候ではないか。
シャルニー伯爵は膝を突いて、長椅子の上にアンドレを横たえた。
「ジルベールですか」王妃が繰り返した。「ジルベールという名を聞いたことは?」
「調べてみなくてはなりませんね」
「聞き覚えがあるような気がするんです。伯爵夫人の口からジルベールという名を聞いたのは初めてではないような気がします」
ところが王妃に思い出されては困るとでもいうように、痙攣のさなかに火をつけられたように、アンドレは目を開いて腕を宙に伸ばし、懸命な努力をして身体を起こした。
今度ははっきりとシャルニー伯爵に目を向け、それが誰なのかを認めて、穏やかな炎で伯爵を包み込んだ。
そんな無意識の振舞に禁欲的な心が耐えかねたのか、アンドレは目を背けて王妃を見つけた。
アンドレは慌てて頭を下げた。